Archive for 9月, 2006
月刊連載彫刻 vol.13
30センチ立方のギャラリーで時事的彫刻作品の「月刊連載彫刻」9月分、「青いハンカチ」を昨日搬入して参りました。今回は8/25の朝日新聞朝刊34面の 「販売元に連絡殺到でも品切れ」の記事をもとに制作しました。
今年の夏の甲子園を湧かせた早実 斎藤投手。圧倒的なスタミナ、クールな表情、そしてハンカチで汗をぬぐう意外な姿が多くの人の心をとらえました。ハンカチシンドロームとも言えるこの夏の日本の熱狂ぶりを群像彫刻として立体化しました。
表参道近辺にお立ち寄りの際は、ご高覧いただけると幸いです。
月刊連載彫刻 vol.13 「青いハンカチ」
会期 2006年 9月5日(火)〜 9月17日(日)
時間 11:00〜19:00 日曜日は〜17:00
月曜休廊
場所 ギャラリーエス内のセンチ画廊
東京都渋谷区神宮前 5-46-13 ツインエスビル
地下鉄千代田線、半蔵門線、銀座線「表参道駅」B2出口より出て渋谷方面(スパイラルを正面に見て右手)に進み、小道を2本すぎて、無印良品の角を右に曲がる。青山見本帖を越えて右手。ガラス張りのギャラリーの外、左手にセンチ画廊。

無事せっち
タイトルがいつもギリギリまで決まらないので、これらを前だおしできない。一度やったらタイトル変えたくなって、結局家に帰った。
今回は少し時間が読めたので風呂に入り二時間寝る。
電車でアトリエに向かい、おじさんおばさんの顔色をエアブラシで吹いてあげて、足にピンを刺す。足が弱そうなので接着は現地で。
仮止めで撮影。天気よいのでアトリエの外でとる。
ハコズメし、電車で搬入。ギャラリーで組み上げ。スーパーX2とゼリー瞬間を混ぜると異様に早く固まる。そして強い。たぶんヤバい使い方なんだろうな。おすすめしません。
ギャラリーでも撮影し、撤収。斎藤は早稲田行くのかな。

つかのま
学生時代よりも徹夜が増えた。もともと眠気には弱い方なのに。
コツは食べ物を晩飯とかでドカッと食べずに二口、三口ぐらいずつ二時間おきとかでチビチビだべる。あとは栄養ドリンク。これもチビ飲み。一晩かけて一本のむ。
谷がこなければ、寝ずに夜は明ける。
明けてつかのま休憩。

おじさんおばさん
とりあえずみーんな青いハンカチ。みーんな顔拭いてる。
