logo image
contemporary sculpture
2002 | works

やまと 皿   YAMATO・SARA

やまと 皿
2002
サイズ可変
高性能炭素繊維トレカ、YASURAGI 寿司皿、若泉 寿司皿、

YAMATO・SARA
2002
Size variable
corbon fiber TORAY CO6343、
Wakaizumi Sushizara  YASURAGI Sushizara

 

 

 

 

精巧になればなるほどに、安価なコピーとして人をだます機能を強めてしまう、性悪的性質を秘めたプラスチック製すし桶。

この製品の7寸(にぎり1人前用)は330円で購入できる。自国のオリジナルの伝統的工芸文化は衰退の一途をたどりながら、そのコピーの技術は精緻を極めていくという日本の狂気性。

その一方、で日常と関係のない、戦闘機やF-1のマテリアルであるカーボンファイバーが高価ではあるが(6500円/m.198g)簡単に入手できてしまう。

伝統技術から先端技術に完全に重心を移行しきった日本。そのことが、身の回りで目に入る、ちょっと気の惹かれた素材からも、リアルに感じられる。

私は、その二つの材料に等価の魅力を感じてしまう。おそらく、この二つにほぼ等価に魅力を感じるということは、ここ日本以外ではあり得ないのだろう。 文化的に脆弱していく自国文化の現状を認め、その要因の一つともなっている、コピー技術の進歩に対し、伝統文化の一般化促進の功績を認め、
感謝する。

先端技術が生む経済性を優先し、シフトしていった日本。それにより豊かになっていったことを実感しこれまた感謝する。

それら事象を象徴する材料を用いて、その恩恵を授かりながら、それらの機能を完全に奪う立体造形、つまり芸術活動を行う私。

矛盾と違和感を感じながらも、そこから与えられるものを、全てなげうってまで、訴えるべき特定の不満を見つけられない。私もきっと、ひどく現代日本的なのだろう。

この日本に対する違和感と肯定の彫刻。

Comments are closed.