logo image
yoshida akira works diary
日々のことがら

穴空け

結局、離型は問題なかった。ガンぶきもできそうだし、乗り換えようかな。

一層目を気泡少な目にしたく、粘度を下げたら、薄くて硬化が遅れ、加熱したら、石膏からの水気と、フィルムの効果で気泡が入りまくった。超裏目、アバタ面。次からは、高粘度、真空脱泡、促進、硬化剤大量でいこう。

で以前買った、ウレタンのサフを使ってみる。カンペ(関西ペイント)だね。なんか、シンナーが気温によって違うらしい。硬化剤も、プラ用と金属用で違う。まあ、ホットガンで強制硬化させるから、シンナーはよいが。

キャストもウレタンだったな。たぶん、シンナーを先に気化させて、ニ液で反応させるんだろうね。プラ用の硬化剤は、弾性があって、金属用は固いんだろうね。発泡ウレタンも、硬質と、軟質があるから、液の具合で色々できんのかなと思ってる。

内蔵ライトを入れるために、穴空け。インパクトで下穴空けて、ジグソーで拡大、エアリューターで調整。