日々のことがら
頭くり抜き、ホットスパチュラ
仏頭つづき。頭の中の芯材が出てきたので、エアリューターのデカい方でゴリっと削り取る。
芯材はアルミホイルとポリパテ。ポリパテ部分を削ればアルミホイルは押し込んで成形できる。
成形したあとに、またパテを盛っておき、モデリング時の沈み込みを抑える。そこからまたモデリング。
最終的には十一面観音にする予定なので、軽く小さいのもつけてみる。
アトリエが寒く、練ってもスカルピーが柔らかくならないので、スパチュラをターボライターで炙りながら形を作るが、面倒になり、ホットスパチュラを作った。スパチュラにニクロム線を巻きつけて、スイッチを挟み、スライダックにつないだ。3Vくらいでちょうど良い。
使ってて、早速火傷した。シールドとかつけたいけど、取り回し悪くなるのは嫌だし、しょうがないか。
小さな仏頭
制作の方向性とか考えてみたり、Webサイトの整備とかを経て、少し手を動かしはじめる。
大まかなプランは決まって、細部はまだ詰めてないけど制作開始。
久々にスカルピー。溶剤分が抜けてだいぶ硬い。ラッカーシンナーで練りこみつつ使用。
宝塔なしの頭部でだいたい100ミリ。頭頂部で芯材が出てきちゃったので今度削らないと。
手と比べるとサイズがわかる。
最近
このところ、このWebサイトの整備をやってました。
作品のマケットを作りつつ、新作というか新作に向けての自分のスタンスというか、違和感、課題をどう越えていくかというか‥‥いうかばかりになってしまい完全に手が止まりました。
いつも頭より手を動かしてしまう所があり、それば嫌いじゃないんだけど、そこが違和感に繋がる気もしているので、ここはじっくり手を止めてみるのも大事かと思い、ステートメントを作り直すつもりで頭であーだこーだ練りこんでました。
それで過去作をまとめなおすのも必要かと思い、Webサイトの整備を。あと本当に完全に頭だけだとやっぱりキツイので実制作はしなくとも、少し作業を。
数年前にブログのシステムをベースにサイトを作ったんだけど、かなり古びてきてて新作をアップするのがなんだか伸び伸びになってました。
どうせ新しい作品をあげるなら、仕組みごと新しくしちゃえ、やっちゃえ!とサイトのリニューアルに着手したものの、かなりの苦戦をしましたよ。
新しいソフトとサーバーのソフトのバージョンが合わないところから始まり、別で借りたサーバーとの相性問題から、インストールしたソフトの一部機能が動かず、さらに別でサーバーを借りるハメに。テンプレートいじるも、ミスるとページが完全に白紙になり、ログインすら出来なく冷汗状態となったり、特定カテゴリの画像だけ引っ張るのに、一日ぐらい試行錯誤したり、最後完成時にデータフォルダを間違えてアップし作り込んでいたコトに気がつき、データベースを移行するハメになったり、まあひととおり引っかかる罠には全て引っかかった感じです。パソコンに向かいすぎて腰がガチガチに硬くなりました。
でもその甲斐あって、新しいブログソフトにもだいぶ慣れ、なんとか見れる形に。いろんな情報をWebに出してくれてる方々に感謝。
3Dプリンターもそうだけど、このサイトで使ってるWordPressもオープンソース。集合知というのか、オープンソース、ネットでの知識共有とか、そのへんの流れが本当に肌で感じられる。いろいろかわってきてるんだなー。
アートコレクターズ誌に掲載
先日発売された月刊アートコレクターズ誌(生活の友社刊)に、作品画像が掲載されました。
こんな感じに。
立体特集とのことで、友人、知人が結構載ってます。
あと最近は、小から中品を試しながら作ってみたり、
こんなポリエステル樹脂用のガンをニコイチ改造で作ってみたりしています。
ガンはまだゲルの吹き出し量に課題があるので、加圧カップを注文してみました。これで粘度の高い、かつ高速硬化の樹脂がガン吹きできるのでは無いかと目論んでいる。
あと、銀座に展示を見に行ったついでにオータムジャンボ売り場を覗いたら、以前制作して宝くじ売り場に納めた宝猫が仕事をしていた。
毎シーズン、ジャンボの時に出現して、人々の祈りを一身に受けている。年末とかは身体が見えないくらいのお賽銭に埋れてたけど、今はまだ全体像が確認できる。
一番売り場は行列でしたが、宝猫のいる売り場は比較的買いやすそうでした。
昨日は京都
昨日はアート京都の最終日。
朝家を出て、新幹線で京都へ。のぞみに初めて乗ったけど、速くて新横浜 京都間はすぐに着いちゃう感じ。京都駅から国際会館までは地下鉄。新幹線の車中、日差し避けで外が見えなくて、そのまま地下鉄なのであんまり移動した感覚がないまま会場に到着。
会場ではいろんな方と話したり。作品を前に話すのが、なかなか得意ではなく、ぎこちなくなってしまう。なんとか場馴れしなきゃなと思う。
いろいろありつつ、いろいろ反省。なんとか無事会期終了。搬出もなんとか。搬入来れなかった分、搬出をがんばろうと思ってたんだけど、自分ので手一杯だった。あまり戦力にならず恐縮。でも、心配していた業者さんの手配もバッチリいってて良かった。
その後、みなさんと別れ、いしかわくんと京都駅まで。たくさんは話せなかったけど、みんな次へ向かっているんだなと感じる。自分としてはまず今の作品を上げることか。次のプランはザックリとは出来てるんたけど、あの張り子をしっかり終わらせてやらないと。
画像はバス待ちの間に食べたラーメンセット。箸刺さっちゃてるけど‥。京都駅の地下街?の店。ラストオーダーギリギリで入れて、なんか旨かった。昼がパン一個とかだったから、体に染みたかも。旨い分、若干食べ過ぎた。
展示画像は、rawで撮っちゃったんで後日上げます。帰りは高速バス。激安らしく、快適感はなかった。でも朝方のSAとか新鮮で気持ち良かった。
昨日は
昨日は ART KYOTO の準備で長距離移動。
羽生の倉庫に一度行って、諸々発送。そこから相模原のアトリエに移動してまたいろいろ。
移動時間が五時間半くらいだった。割と電車で座れたんだけど、やっぱり疲れるもんだね。
さっき最後のものを送ったので、これでひとまずフェア準備は完了したと思われる。あと告知のメールか。
疲れを貯めすぎないようにしていこう。画像は倉庫。まだ上には置けそう。 フォークにも慣れていこう。
ここのところ
今月末に開催されるアート京都に出品します。昨年の個展で発表した、犬張り子アトミッククラウドとあと数点を出す予定です。
ここ何日かはそのアートフェア出品の準備をしている。なんとか張り子をいじろうとあがくのだが、なかなか上手く時間を回せない。やっちゃておかないと不安で、そっちに手が行っちゃうんだよね。まあそれは普通か。
工具や什器の一部は今日発送したので、来週頭にはだいたい落ち着くんじゃないかと思われる。そしたらまた張り子を吹こう。
京都には最終日の29日に行きます。朝東京出て京都の会場行って、その日の夜行バスで帰ってくる予定。いつも通り弾丸。
カスタムマイクロン
これ買っちゃいました。
かなり精密にペイントが出来るようになってきたのと、今年はエアブラシを使いまくりそうな感じなので買いました。
iwata のCM-B オリンポスのミクロンピースMP-200Bに相当する機種だね。オリンポスはどうやら潰れてしまったらしい。
口径0.18で、エアの流し方が他機種とは違う。バラしてみたけど、エアキャップ内側が綺麗な円錐状になっていて、エアーもその円錐の底面から均一に出るように構造が工夫されている。
真鍮の自作グリップサポートつけて、マイクロカプラープラグと接続。これも自作の蓋をつけて、準備万端。
テスト吹きをしたみたけど、今メインで使っている同じくiwataの HP-BPと比べて、低圧細吹き時のコントロール性が断然スムーズ。低圧、細吹き時によく起こってたニードルにウレタン塗料がたまることも皆無。まあ高すぎるのが難点だけど、さすがに国産最高峰のハンドピールだけあって性能はしっかりしてる。あと箱が豪華すぎるな。
上野
今日は朝一歯医者、その後、都美館で彫刻の展示を見、メシ、スカイ、そのあと仕事。
都美館のレストランのカレーかハヤシが美味かった記憶があり、ハヤシにする。肉の味が上品にした。
スカイは中西夏之だった。
昨日は塗装を失敗し、夜中剥がす羽目に。だいたい失敗するときは吹きすぎる。吹くのは一瞬なんだけど剥がすのは何倍か時間がかかる。へこんだ。
仕事後はもう一つ展示を見て、大学の友達と飲む予定。
春になりやや活発か。