でかいビニールのシート、ロールです。立体系共同アトリエなんで完全にキレイな場所がなかなか無くて、キレイな場を作るときに敷きます。
養生にも使えるし、幅が1.8メートルあるから便利。
大体かおができた。調べたら、まぶたは上下が閉じる形に近いようだ。目まわりを埋めてから、彫り込んでいく。
バイクの座席。前はヘビ柄だったけど、経年変化で破れ、座るとズボンが濡れるという悲惨な状態だったので、張り替え。
おしゃれ模様いり。
朝、ホームセンターによって、梱包資材を買ってきた。例によってバイクで輸送。
昨日はこの絵のあと、モールド彫って、目のまわりをパテで埋めた。寝顔は調べないとわかんないな。
あと、タマ展の狛犬修正と、バイクのシート張り替え、野暮用で市役所、ついでに八王子ビュータワー下見、そのまま夢美術館の美術誕生を見るなど大学に行っただけでなく、いろいろの一日でしたな。今日は朝から仕事。
切ったあとに、丸まって寝ているイメージで接着。やつらはどう目を閉じるんだっけ?
を作るためにまたバラバラにする。顔皮ベットを作ろうかなと思って。
母校に展示のDMとポスターを貰いにゆく。10日に搬入で12日から12月4日まで多摩美術大学彫刻展にコマ犬の太ったヤツを出します。
場所は八王子ビュータワー。夢美術館の下ですね。駐輪場から校舎を望む。