あと、昨日これまでの キングハムスターの逆襲 の制作過程を全部カテゴライズした
ので、右の Categories の中の キングハムスターの逆襲 を見れば、全制作過程が見
れます。 でも全部1ページにブチ込んでるから、ナローバンドだと重すぎるかも・・
近いうちに対策します。
モブログカンフーってサイトの編集部セ
レクションで選ばれたみたいで、アクセス激増っぽい。嬉しい。
今日から個展の会期が始まるから、嬉しい援護射撃。今回はプレスがあんまうまくい
かなかった分(制作がギリギリで良い写真が送れなかった)サイトの方で反応して来
てくれる人がいればいいなと思っています。地図等は上の黒いバナーの先にあります。
今日はオープニングパーティー。淡麗グリーンラベルでおもてなし。展示は全部無料
です。
昨日作った溶断器が少し外れてたので、直したり。
このシーンが、置くとき一番迷わなかった。
歩いて作品に近付いていくと、ネズミ達が揺れるので、軽く固定した。
いやー、なんとか設置完了。手伝ってくれたお二人、ありがとう。最近、物忘れがひどくなった僕を、ナイスな指摘で救ってくれました。
だいたいイメージどうりにやれました。気持ち、飛行機がスペースに対して大きかったかな。200ミリぐらい幅を絞っても良かった。っても三ヶ月さかのぼんないと絞れないけど。
今日はキャプションを今作ったので、貼りに行くのと、最後のタッチアップ。塗装が汚れたトコとかを、修正。
イイ展示にできそうだ。
作品の一部運送屋さんが壊しちゃって、まぁ予想した範囲内のトラブルだったから、ほぼ完璧にリカバリーできるけど。
写真はギャラリーついたとこ。
枠はできても、入れンのはギリギリ。やっぱ当日でないとね。
トラブルを楽しむ余裕が欲しいよね。
本日、とりあえずは搬入終了。更新だいぶさぼった。テンパったねいい加減、慣れたけど。
木枠梱包が出来たので、組み立てのシュミレーションやって、今度はばらした
翼を真ん中の軸もとって、完全にバラした状態。梱包にはいる。