logo image
yoshida akira works diary

こんなショット

プレスリリース用にいいかも。

密度あがってるとこをうまく見せないと。

そして研磨

綺麗になった

ゲルをかける

マットの上に、ポリのゲルをかける。

一般の型どりの逆行程。

ベースの上に・・

左右の翼で使った、コックピットの台座パーツをカットして流用。

隙間を埋めるのに、まずガラスマットを瞬着で固定。

よってみた

これができれば、翼部分はだいたい見えてくる。

真ん中パーツ

垂直尾翼に、指令官コックピットのつく、真ん中パーツのベースを作成。

とりあえず、木ネジでこてい。

アップルストアで・・

マックのOS10でこのページ見たら、バナー部分が変なのね。

下が切れてる。

どうすりゃ直るやら。

んで、今日は。

ギャラリーを回った。
原宿から回って表参道、赤坂見付、新橋、銀座、飯田橋と行ってみた。

暑かったー。

立体中心に回ってみました。
写真なし

より

ジェットエンジンってのは本で見たけど、ほとんどホースとパイプだね。

まだまだ増やしていかないと。

昨日の制作

エンジン部の細部

プラ棒他使って、ジェットエンジンらしくしてゆく。