logo image
yoshida akira works diary

ヨコカット

投光器でサイド光線にして。

この感じを全体にひろげていく予定。

ねずみを乗せてみる

完成イメージを膨らませるために、ちょくちょく見てみる。

離れてみたりね。

見づらいかな

サフを吹いた上に装飾をのせていく。

ハッチぽいもの、ダクト風のパーツなどなど

研磨後ホワイトサフ

サンダーで削って、ホワイトサフを吹く。

もうどこをやったかわかんないでしょ。

穴埋め

翼のエッジ部分にクラックがきたので、ガラス繊維を爪楊枝で突っ込んで、瞬間接着剤をかける。
そして促進剤をかけるとジッていって固まるから、そこを研磨。

エンジン部と翼、結合

中に入れた構造同士を結合。

結構大変だった。翼が予想以上に重く、二人でも少し重いくらい。5、60キロかな。
そして、翼をバラすのに、相当てこずった。一時間くらい格闘。
何度かアトリエの友人に手伝ってもらう。
感謝。

穴あけ

穴あけつっても、50ミリだから、ドリルでジグソーの刃が入る穴あけて、それから丸くする。

フェルサ

70円くらい。

ある程度やる気につながる。

バテが来るよね。

チェーンはずれる

アトリエ行く道で、ギアチェンしたら、バチッて。

みたらチェーン外れてた。空き地で直して、テンションもしっかりかけておく。前チェックしたはずなんだけど。

昨日は帰りに猫、ひきかけた間一髪かわしたけど。こわやこわや。

こんなかんじ

あくまでベースだけど。

こいつを翼にくっつける。さっき翼、持ってみたらメチャクチャ重かった。一人だとキツイ。大丈夫かな?これから。