犬張り子 星抜き龍 です。チョコンとおいてありました。
僕のはこんな。2007年の作品です。
みんな写真とりまくり(自分もだが)。以前、森美術館の展示で撮影可というがあったが、日本だと基本的には現代系は撮影不可だよね。
内部はこんなです。
自然光を採光する設計。スロープがぐるっとつながります。かなりの開放感がある展示室。
プレスカンファレンスの時間だったのでまだ人はまばら。
外観はこんな感じ。
かなり現代的な建物で、1.2フロアが展示室、3階がこの日はレセプションパーティーをやっていた。
金のネズミも作家の作品です。
ギャラリー周りをしたあと、一度ホテルに戻り、軽く20分くらい昼寝して、今度は展示会場の上海mocaへむかう。
人民広場の真ん中にデーンとある。
2日目はひとり上海のギャラリーをめぐる。
結局市街地のギャラリー7軒をはしご。古い建物をリノベーションしたタイプのギャラリーが多かった。フロア面積は広くないが数フロア持っている、というタイプが標準なのかな。なにせ街並みがカッコイイから雰囲気がある。
餡かけ焼きそば的な。
八宝辣醤面と書いてある。普通においしかった。
ホテルに着いてほんの少しの落ち着きを取り戻し、カメラを持ってお散歩。
ファミマを発見し、ビールと飯を購入。ファミマは台湾にもあってやはり初日の夜にお世話になった。見慣れた配色の看板を見ると、やはり安心する。
moca上海で行われる展覧会に参加するので、2箔3日の日程で上海に行ってきた。
チケ代をケチり、送迎等何もないホテル+航空券のパックで行ったので、空港からホテルの道のりに緊張。
リニアとか乗っちゃって、無事たどり着いたホテルの部屋。