logo image
yoshida akira works diary

11/11 2




PB110012

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

こちらは角犬の新しいヤツ。これは桐材を使っている。

ジグソーでカットして、圧着中。ここからルーターで整える。

11/11




PB110009

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

エデュケーションイングットテイストシリーズの、新しい作品アヒル車の部品をカットする。

ジグソーで切ったところ。

展示画像




_MG_4934

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

ホトケと魚の不思議光景。

courtesy of the artists and YUKARI ART CONTEMPORARY

展示風景 10/28




_MG_4852

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

10/28は作品搬入と設置。

アトリエに行き台座を持って電車でスパイラルへ。ホトケXはギャラリーから赤帽に乗りスパイラルへやってきた。

梱包剥いて箱等は全て赤帽でギャラリー戻し。出品作家みんなで設置作業。画像は設置完了の図。

川本史織、淀川テクニック 諸氏の作品とともに。
courtesy of the artists and YUKARI ART CONTEMPORARY

ケースも複数




_MG_4825

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

結果として展示では鳥手榴弾×6 ケース×1だったが、ケースは3個準備してあった。

ケースはロゴをペイントしてある。

鳥手榴弾の撮影




_MG_4723

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

搬入前に撮影をと思い、アトリエで撮影。

10/26ですね。撮ったのは。後ろにはペリカンのケース。

パテ当て




PA250005

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

ボンドを入れてネジ止めして、これはパテを当てたところ。

硬化待ちが入るので今日はこれで帰宅。

台座つくり




PA230001

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

リアルタイムじゃないんだけど・・

ULTRA 002 用の台座を制作。ホトケXと鳥手榴弾を出品予定で、鳥手榴弾用に壁から生えるタイプの台座を準備。

図面を引きロイホでカットを頼む。いつも助かるよ、ロイヤルホームセンター。これでサブロク板2枚分。

10/21 2




PA210004

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

荷受けして開梱し作品チェック。問題無し。安心する。

台座がやはり少し汚れたのでパテウメ。ここまでやって帰宅し、広島画像を整理&画像の作り込み。

10/21 1




PA210002

Originally uploaded by YOSHIDA Akira

東京に戻り、アトリエにて。

画像が前後するが、荷物が届くまでの間、鳥手榴弾を進める。頭の部分をジグソーでカット。一発ミスる。くちばしを飛ばしちゃった。

あと目と鼻の穴を空けて、接着、クリアをやらんとね。