アトリエの図
ダクトファンが目立つ。メインの作業は手前の黄色い昇降回転機で。油圧のリフトテーブルに等身人体用の回転機を組み合わせたもの。
台座作業にシフトするので仏達を寄せる。
対面の図。
台座を作成。一時は時間的に諦めかけたが、なんとかいけそう。
1/4部分を作り、コピーして丸くする作戦。原型は水粘土でこれはFRP,
サフまで行った状態。
今回はブルー系のパールを入れる。前回のはゴールド系。
友人から送ってもらったHXクリアを試す。引きがないね。良さそう。6キロセット買うかなー。
手伝ってもらいながら、死ぬ気でやる。時間が全然足りなことに気付く。
12月の個展までに本当に終わるんだろうかと焦りまくる。
雌型から2体目の部品を抜いていく。
型がシリコンの部分は濃い色、石膏の部分は多少荒れて白っぽくなる。
寄ってとったので結構ゆがんでいるが。
死に神、龍などを塗装していく。
パールによって反射がマイルドになり形がわかりやすくなる。
結構怪しげな光りかただが。この上に刺青文様を塗装していく。